Dance Island Style カルチャーツアー |
(注)難易度・楽しさ度・音楽性は、星の数で表示されます。
星の数が多いほど難しくて、音楽性豊かで楽しいって事。 |
難易度 |
★★★★ |
楽しさ度 |
★★★★ |
音楽性 |
★★★★ |
<内容>
・Tahitian Dance基本
・Tahitian Dance総合
(オテア・アパリマ・アフロア)
・クック諸島
|
クック諸島のダンスは、タヒチアンダンスの原型と言われていますので、踊りはほとんど同じです。
違いは、クック諸島の踊りはほとんどつま先で踊る事。
それでは、ほんのちょっとタヒチアンダンスの体験レッスンをしてみましょう。 |
|
 |
☆OTE'A |
 |
タヒチアンダンスの代表的な踊り。
トエレという木で出来た打楽器で、
トトントントンと踊ります。
昔は男性の戦いの踊りだったそう。
現代では求愛の踊りとして男女で
踊ります。
タヒチの子供達が小さい時から
踊っているのは、結婚するための
準備だそうです。 |
 |
☆APARIMA |
 |
タヒチアンウクレレ
(タヒチアンバンジョーとも言う)の軽快なリズムで踊ります。
APA=表現する
、RIMA=手
手で表現する踊りの意味。 |
|
☆AFAROA |
 |
タヒチのアフロアは、フラを踊る感覚で
出来る。
フラしか踊れない人もトライしてみてね。 |
 |
AFA=名人・優秀・魂
ROA=長いスペース
優秀なダンスの名人達が長い列で踊る。
フラの原型はタヒチアンダンスと
言われているが・・・。
でも以前のAFAROAは、
今のAFAROAとは違う。
今のAFAROAは、逆にとても
フラ的に変わってしまっている。
すごーくフラの影響を受けている。
私は前のトラディショナルの方が好き!!
|
 |
☆KAPA(Pao'ti) |
 |
男性が戦争に向かって前へ進んで行く。
|
 
|
☆HIVINAU |
 |
最も古い伝統的なタヒチアンダンス。 |
 |
Dance Island Style カルチャーツアートップへ戻る |